
ロシアのLEICAのコトトカ~
ちょっと前に使いやすいレンジファインダーがウチにキタ!
レンジファインダーといえば「LEICA」ですが、今回手に入れたのは
1970年代にソビエト連邦の一般家庭に普及したお安い版ライカ
ZORKI-4Kというモデルでゴザイマス。。。

最初は例によって「写真」じゃなくて「カメラ」が好きなので
機械式のかっこよさにヒカレていたんですが、撮影してみると結構イイ!
でもコノカメラ、見た目はメチャキレイなんですが年代モノですからね。。。

裏側のファインダー横に凛々しく自信満々に
MADE IN USSR の刻印が~
レンズもなかなかアジのある描写をしてくれるロシアレンズ
JUPITER-8が付いていました。。。

何十年も前の旧いレンズのわりにはクリアな個体で、カビも曇りもありません。
若干チリかホコリが入っていますがソレもアジでゴザイマスw

肩肘張らない「お散歩カメラ」にピッタリですから
これからアチコチ連れて行こうと思います。
忘れなかったらのハナシですけど。。。
撮影する側の影響を多大にうける「マニュアルフィルムカメラ」ですから
自分の体調や感情が客観的に分かったりして~♪
こんどスキャナーで取り込んで
スナップ写真、お見せスルとかシナイとか。。。
レンジファインダーといえば「LEICA」ですが、今回手に入れたのは
1970年代にソビエト連邦の一般家庭に普及したお安い版ライカ
ZORKI-4Kというモデルでゴザイマス。。。

最初は例によって「写真」じゃなくて「カメラ」が好きなので
機械式のかっこよさにヒカレていたんですが、撮影してみると結構イイ!
でもコノカメラ、見た目はメチャキレイなんですが年代モノですからね。。。

裏側のファインダー横に凛々しく自信満々に
MADE IN USSR の刻印が~
レンズもなかなかアジのある描写をしてくれるロシアレンズ
JUPITER-8が付いていました。。。

何十年も前の旧いレンズのわりにはクリアな個体で、カビも曇りもありません。
若干チリかホコリが入っていますがソレもアジでゴザイマスw

肩肘張らない「お散歩カメラ」にピッタリですから
これからアチコチ連れて行こうと思います。
忘れなかったらのハナシですけど。。。
撮影する側の影響を多大にうける「マニュアルフィルムカメラ」ですから
自分の体調や感情が客観的に分かったりして~♪
こんどスキャナーで取り込んで
スナップ写真、お見せスルとかシナイとか。。。
Comments

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ごぶさたしてます~
兄さん。。多趣味ですね~
年代物のカメラは時としていい味出しますよね♪
ワタクシはRolleiflexが好きです~
兄さん。。多趣味ですね~
年代物のカメラは時としていい味出しますよね♪
ワタクシはRolleiflexが好きです~

だんだん、現像屋さん減っていくよね^^;

シブイ!!しぶすぎる!!!
もうフィルムカメラも防湿庫で眠ったままになっとる
でも たまにはいいなぁ 久々に出してみたくなったよ
もうフィルムカメラも防湿庫で眠ったままになっとる
でも たまにはいいなぁ 久々に出してみたくなったよ

はい~~♪
開放してユルユルでガーリーですw
開放してユルユルでガーリーですw

おお!
Rolleiflexをお持ちですか~~
やるにょー
旧い機械式ってイイデスヨね。。。
Rolleiflexをお持ちですか~~
やるにょー
旧い機械式ってイイデスヨね。。。

しょうちゃんかキタムラですね~~w

どんどん出して撮影しましょう~~
といってもウチの一眼レフ達も
放置してますがw
といってもウチの一眼レフ達も
放置してますがw
ジュピターは是非とも絞り開放で写して下さいね。
締りの無いヌルイ描写がとってもロシアンガーリーでナイスです♪