
モパー!moparのコトトカ
ココ1週間ほどサテライト号がラジエーターをリフレッシュするために
ピットに入っていましたが、本日復帰!帰ってまいりました~♪
特に変える必要は無いんですが、オリジナルに全くこだわらないワタシですから
キレイなほうがカッコエエやん!という事でラジエーター周りを総交換いたしました。

画面右上がフロントです。ピカピカ光ってるのがワンオフで造ってもらった
アルミ製のシュラウドでゴザイマス~♪

ラジエーターは簡単に言うとコアに水が入っていて、風があたって冷やした水を
エンジンにまわして冷却させるという「水冷」には必ず必要なパーツです。
ミナサマのクルマにもついていますよ。。。ワタシのバイクにもw

エンジン側から17インチのファンブレードで冷やします。アルミのラジエーターなので
渋滞に巻き込まれたらスグに水温が上昇しちゃいますので、
風を受けるフロントに強制的に風をおくる電動ファンも付けておきます。

画面左がフロント側です。上のほうに黒いモノがありますよ。
ソレが電動ファンです。うどん国は渋滞は無いですが保険ですかね~ww
あとモパーはオートマオイルクーラーが一体型ですから新設しましたよ。

今回のカスタムは見た目だけ?という説もあり、ボンネットの中やし
見えないジャン!という意見もアリマスが(・з・)キニスルナ!w
内容は アルミラジエーター(クロスフロー)
アルミワンオフシュラウド
オートマチックオイルクーラー
ファンブレード(ハイフロー オールクロムタイ プ)17インチ
ファンスペーサー アルミ 2インチ
ラジエターキャップ(ステン削り出し)
などなどその他、クランプやホース類も含めてイロイロアレコレいぢってますww
(#゚Д゚)ガオ~~~~~~ッ! って走ってキマシタ。。w
そういえば今日からETC割引、全国で実施されはじめましたね~♪
ミナサマ、何処行くの~~!
ピットに入っていましたが、本日復帰!帰ってまいりました~♪
特に変える必要は無いんですが、オリジナルに全くこだわらないワタシですから
キレイなほうがカッコエエやん!という事でラジエーター周りを総交換いたしました。

画面右上がフロントです。ピカピカ光ってるのがワンオフで造ってもらった
アルミ製のシュラウドでゴザイマス~♪

ラジエーターは簡単に言うとコアに水が入っていて、風があたって冷やした水を
エンジンにまわして冷却させるという「水冷」には必ず必要なパーツです。
ミナサマのクルマにもついていますよ。。。ワタシのバイクにもw

エンジン側から17インチのファンブレードで冷やします。アルミのラジエーターなので
渋滞に巻き込まれたらスグに水温が上昇しちゃいますので、
風を受けるフロントに強制的に風をおくる電動ファンも付けておきます。

画面左がフロント側です。上のほうに黒いモノがありますよ。
ソレが電動ファンです。うどん国は渋滞は無いですが保険ですかね~ww
あとモパーはオートマオイルクーラーが一体型ですから新設しましたよ。

今回のカスタムは見た目だけ?という説もあり、ボンネットの中やし
見えないジャン!という意見もアリマスが(・з・)キニスルナ!w
内容は アルミラジエーター(クロスフロー)
アルミワンオフシュラウド
オートマチックオイルクーラー
ファンブレード(ハイフロー オールクロムタイ プ)17インチ
ファンスペーサー アルミ 2インチ
ラジエターキャップ(ステン削り出し)
などなどその他、クランプやホース類も含めてイロイロアレコレいぢってますww
(#゚Д゚)ガオ~~~~~~ッ! って走ってキマシタ。。w
そういえば今日からETC割引、全国で実施されはじめましたね~♪
ミナサマ、何処行くの~~!
ε=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン
っと、千円満喫してきますww